奥美濃(ワンゲル部山小屋周辺)にて山菜採り
乗鞍岳下山後は、奥美濃にあるワンゲル部山小屋へ移動し、翌日は山小屋周辺で山菜採りを行った。
コシアブラやタラなどの旬は1〜2週間前であったと思われるが、多少は遅めに出たものもあるだろうという淡い期待を抱いていた。ところが、ことごとく葉は展開済みで旬をすぎているものばかりであった。
タラ。
ハリギリ。
コシアブラ。
ウド。
どれも葉が開いてしまっていた。ゴールデンウィーク頃の高温で急激に成長してしまったようだ。
ハンゴンソウ。これは先端部が食べられる。
山小屋の裏の伐採地はワラビ畑になっていた。葉が開いたコゴミもその中に見られた。ネマガリダケは細いものばかりであった。
それでもタラの二番芽を少しと、ちょうど良い具合のウドを多数採ることができた。
今シーズン初の渓流釣りも予定していたが、午後から雨予報ということで、次回に延期し、早めに帰路についた。
帰路途中、道の駅越前おおの荒島の郷にて昼食用のお弁当を購入した。福井名物のソースカツ丼とおろし蕎麦のセットであった。
Comments