今シーズン2回目の山菜採り
ゴールデンウィークはスキー遠征を予定しているため、多くの出費が予想される。そんなゴールデンウィーク1週間前の週末は、経費節約のため、近場の裏山にて今シーズン2回目の山菜採りをすることにした。
山菜を教えてほしいということで、加古川からわざわざD夫妻も参加してくれた。
ツルカノコソウ
タチツボスミレ
林床には春の草花が咲いていた。
植林の中にリョウブの木が多数あったので、低い位置にある葉を採った。
いつもの場所にウドが出ていた。
沢沿いにはウルイ(ギボウシ)が出ていた。
採れたのは、コシアブラ、タラ、タカノツメ、ウド、リョウブ、アザミ、ウルイ(ギボウシ)と、2週間前よりも種数が増えたが、コシアブラ、タラ、タカノツメはそろそろ裏山では旬が終わる。
早速、アザミ、タカノツメ、リョウブを天ぷらにして一杯。
ウルイはナムルと胡麻和えにして酒のアテに。
いよいよ来週はゴールデンウィーク。1ヶ月ぶりのスキーとなるが、これで納板となるだろうか。
Comments