木曽福島スキー場
今シーズンに滑ったゲレンデを紹介します。
まずは木曽福島スキー場です。
3月5日〜8日で長野にスキー遠征へ行ってきました。その最終日に白馬の親沢でパウダー滑走をしたことは、すでにこのブログにアップ済みです。最終的には白馬まで行ったのですが、その往復は、高速代節約のため、下道を利用しました。一気に白馬まで移動するのはキツいので、その往きの途中で立ち寄りました。
リフトに乗ってゲレンデ上部に上がると、正面に御嶽山が見えます。この日は黄砂が舞っていたため、少々展望がかすんでいました。
1日券のリフト料金は高校生以上の大人が4,300円ですが、DAREMOの割引を使うと400円引きになります。学生は学割があります。私は50歳以上対象のシニア券で3,900円ですが、これもDAREMOで400円引きになり、財布に優しい。ゲレンデはこぢんまりしていて、ローカルなスキー場というイメージ。
この日は少年のスキー大会があったようで、ゲレンデは選手と保護者たちで賑わっていました。
テレマークのコソ練をしている人たちもいるようで、私も久しぶりに細板革靴で滑ってみました。久しぶりの細革はなんともぎこちなかった。
白馬への移動途中なので、早めに終了して、ランチは道の駅日義木曽駒高原にて、唐揚げ定食。この後、白馬まで100kmの下道移動でした。
Comments