白山麓でテンカラ釣り
先週末は、当初は沢泊での沢登りを考えていたのですが、パッとしない天気予報だったので、雨を覚悟で釣りメインの白山麓での沢行に予定変更。ところが、天気予報はよい方向に変わって、沢泊ができるほどの悪くない天気の中での釣行となりました。同行してくれた石川ローカルな方々に感謝します。
大阪からO女史と一緒に白山麓へ。1日目は金沢ローカルのKさん、まつさんと某A谷へ入る。去年はそこそこ釣れた場所ですが、なかなか釣れない。明らかに前日に釣り人が入った形跡もあり。
4人で2匹しか釣れておらず、ひじょうに渋い状況。ちなみに私はまだボーズ。
ここは諦めて撤収。
撤退途中にて。
竿抜けしているであろう場所に移動。
早速、釣れました! これでボーズ回避!
先日のテンカラ釣り講習会でテンカラ釣りデビューしたO女史も、先輩方の指導の下で、
人生初のイワナを釣り上げました!
結局、この場所だけで私は3匹を釣り上げ、なんとか面目を保つ。
モリアオガエルの卵。
ススメガの幼虫?
2日目は、テンカラ釣り師匠のナベさん、小松のKさんと某B谷へ入る。
キャスティングしやすい。
O女史も師匠からアドバイスを受けながら釣り上げる!
この谷は入れ食いとまではいきませんが、イワナの反応はよい。
険悪そうなゴルジュが目の前に。ゴルジュストロングスタイルで突っ込みたいところだが、今回は釣りスタイルなので、
ここは高巻くことに。
枝沢の滝。
ゴルジュの上で今回1番の大物を釣り上げる。ぎりぎり尺ぐらいのサイズでした!
両手に花状態!
堰堤にて終了。この日の釣果は9匹でした。
勝山の8番ラーメンにて遅めのランチを食べてから帰路につく。お付き合いしていただいた皆さん、ありがとうございました。
YouTubeにアップした記録動画です。師匠のワンハンド空中イワナキャッチのシーンがあります。
Comments