« GWは北海道・東北へBCスキー遠征! | Main | 2019年GW北海道・東北遠征1:Sea to summitで利尻山北面滑走 »

May 07, 2019

2019年GW北海道・東北BCスキー遠征(速報)

今年のゴールデンウィークは10連休ということで、長期のBCスキー遠征を行いました。9日間連続で滑ったため、記録をまとめるのがたいへんです。とりあえずは速報ということで、簡単に概要のみ報告しておきます。

○移動
4月24日(水)夜に自宅から舞鶴へ。舞鶴港よりフェリー乗車
4月25日(木)夜に小樽港に上陸。オロロンライン途中で車中泊
4月26日(金)曇りで低温の日で、道内では吹雪いたところもあったが、稚内・利尻は降雪なし
       稚内に移動し、稚内泊

◎利尻山 単独
4月27日(土)曇りのち晴れ 利尻島に上陸
鴛泊港〜利尻北麗野営場〜利尻山北面標高530m(ベースキャンプ設営)〜北面左俣820m〜左俣滑走〜BC泊
4月28日(日)晴れ
BC〜北面左俣〜(途中からアイゼン着用でシートラ)〜長官山〜利尻山避難小屋(スキーデポ)〜利尻山北峰〜利尻山避難小屋〜1250mピーク〜北面右俣滑走〜BC泊
4月29日(月)晴れ
BC〜利尻北麗野営場〜鴛泊港
稚内へ渡り、暑寒別岳へ移動

Img_0368

◎暑寒別岳 札幌より2名の山仲間が駆けつけ3名にて
4月30日(火)晴れ
暑寒荘〜暑寒別岳〜暑寒荘
真狩へ移動

Img_0315

◎羊蹄山 単独
5月1日(水)曇り 上部は少々ガスあり
真狩登山口〜雪渓上端の外輪山直下〜真狩登山口
函館へ移動し深夜のフェリーにて青森へ渡る

Img_0422

◎八甲田山 京都より若者1名が合流し2名にて
5月2日(木)曇りのちあられのち雨、上部は強風で視界不良
酸ヶ湯温泉公共駐車場〜仙人岱ヒュッテ〜大岳避難小屋〜酸ヶ湯温泉公共駐車場(大岳環状ルート)
唯一天気が悪かった日だが、行動はできた。田沢湖へ移動

P5020003

◎秋田駒ヶ岳 2名
5月3日(金)晴れ
アルパこまくさ駐車場〜ゲレンデトップ〜標高1100mにて林道横断〜男女岳北面1420m地点〜藪漕ぎ〜登山道(1440m)〜男女岳〜北面滑走〜1100m地点林道横断〜アルパこまくさ駐車場
遊佐へ移動

Img_0444

◎鳥海山 2名
5月4日(土)晴れ
湯ノ台口林道融雪地点(駐車地点)〜宮様コース〜滝ノ小屋〜行者岳〜南面滑走〜滝ノ小屋〜宮様コース滑走〜駐車地点
月山へ移動

P5040057

◎月山 さらに関西の山スキーヤー3名が合流し、5名にて
5月5日(日)晴れ
月山スキー場リフトトップ〜月山西面1930m(雪渓上端)〜月山西面滑走〜1523m地点〜姥ヶ岳〜姥ヶ岳西面滑走〜1330m地点(施薬避難小屋付近)〜湯殿山〜湯殿山東面滑走〜石跳沢滑走〜ネイチャーセンター
新潟まで移動

P5050102

○移動
5月6日(月)新潟〜帰宅

北海道には雪を求めて行ったのですが、残念ながら平年よりだいぶ雪が少なかったもようです。利尻はそのため山頂滑走はできずでした。

今回、運が良かったのは、天気に恵まれたことでした。連休前半は本州では悪天だったようですが、なんと利尻は晴れ。本州に渡ると八甲田のみ天気はイマイチでしたが、その後は快晴続き。見事な晴れ男でした! おかげで休息日なしの9日連続BCとなってしまいました。

問題は移動が核心だったこと。毎日200kmほどの移動をするのは結構しんどい。年齢的にもそろそろこういう山行はキツい。エリアを絞った山行にするか、運転手を連れて行くことでしょうね。

詳細な記録については順次アップしていきます。

|

« GWは北海道・東北へBCスキー遠征! | Main | 2019年GW北海道・東北遠征1:Sea to summitで利尻山北面滑走 »

Comments

 高です。
 天気も良く予定完遂で無事帰着、良かったですね。
 少し前にタイヤをノーマルに戻したとの記述を見ていたので、北海道で積雪が有ったと聞き、チョッと心配していました。
 詳細記録、楽しみにしています。
 それにしても凄い体力,「気力」ですね!!

Posted by: 高です | May 07, 2019 11:01 PM

高さん、コメントありがとうございます。
うまい具合に天気をかいくぐったというか、晴れ男だったのか、天気には恵まれました。
体力の方はキツくなってきました。
そろそろ無理せず滑りを楽しむ方向でいかないといけないですね。
ただ、その前に後進をしっかり育てないと思っています。
今週末に立山行ってきます。

Posted by: マメゾウムシ | May 08, 2019 05:30 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« GWは北海道・東北へBCスキー遠征! | Main | 2019年GW北海道・東北遠征1:Sea to summitで利尻山北面滑走 »