鳥海山BC番外編:サンセットスキー
午前中に矢島口コースを滑走した後は、道の駅象潟でクスミンたち富山組と合流し、夕方に鉾立に上がる。本日はダブルヘッダー! 第2試合は鉾立よりサンセットスキーをしてきました。
【日程】2017年5月4日(木)
【山域】出羽
【場所】鳥海山 象潟口
【メンバー】クスミン、Nさん、Yさん、Fukikoさん、カネヤン、マメゾウムシ
【天候】晴れ
【装備】テレマーク6
【コースタイム】鉾立16:44〜標高1480m18:07-26〜鉾立19:07
まだ観光客で混雑する鉾立に、我々6人は1泊2食分の食糧と酒をもって上がる。
今宵は鉾立山荘泊。ここに泊まるのは実に9年ぶりです。チェックインして、早速、一杯!
17時にブルーラインはクローズとなるので、この時間が近づくと鉾立から観光客はいなくなる。ビールが入った身体ですが、夕日が見える所まで登るとします。
夏道沿いに尾根上を登ってしまったが、これは失敗! 雪がつながって折らず、スキーを担ぐことになりました。ブルーラインを県境近くまで歩いて、雪面に取り付くのが終始スキーが使えていいです。時間的には夏道を行った方が速いですが。
夕日に染まる雪面を登る。
いいロケーションです!
日が沈み始めました!
標高差300mほど登ったところで、サンセットを待つ。
夕日を浴びての一杯! 今日はすでに何杯飲んでいるだろうか?
日本海にサンセット!
夕日に向かって滑る!
沈みました! 暗くなる前に鉾立に戻るとしましょう!
滑ってブルーラインまで。最後は雪壁を下ります。19時過ぎに鉾立山荘に到着。
山ではちょっと遅めですが、周囲に迷惑をかけないようにまた飲みます。22時には就寝しました。明日は鳥海山最終日で、千蛇谷を中島台まで滑走する予定。
前の記事と同じ動画です。
Comments