大日ヶ岳から銚子ヶ峰・野伏ヶ岳へスキー縦走2日目
2日目(3月19日):神鳩避難小屋周辺スキー
【天候】晴れのち曇り
【コースタイム】神鳩避難小屋7:55〜神鳩避難小屋東1640m8:29〜別山谷1440m8:54-9:18〜神鳩避難小屋東1620m9:58〜別山谷1480m10:19-53〜神鳩避難小屋北1600m11:20〜別山谷1520m11:44-12:15〜神鳩避難小屋北1600m12:33〜母御石谷1470m13:16〜神鳩避難小屋13:43
2日目の朝の天気はまずまず!
南面はモナカ雪状態なので、午前中は北面で遊ぶことに。小屋の東に見える小ピークの北面をまずは。
正面に銚子ヶ峰。Aさんたちは銚子ヶ峰方面へ向かいました。
まずはこの斜面を別山谷へ。
パウダーとも言えるいい雪でした!
今日はのんびり行きましょう!
登り返します。
いいブナ林です。
谷を滑ったので、今度は尾根を滑る。
ここもいい雪でした!
先ほど作った高速道路を使って登り返す。
今度は小屋の北から斜面を替えて滑走!
これもよかったが、気温が上がって雪が重くなってきた。
マッタリ!
午後にはモナカ雪も緩んだので、南面の母御石谷の斜面も滑走。
オープンバーンもいいね!
我々だけで斜面を独占!
どう?
登り返すとしましょう!
ちょっと時間が早かったけど、小屋に戻ってマッタリ。よい斜面を2人だけで貸し切ってしまったので大満足です。15時にはもう飲み始めてしまいました。Aさんたちは17時過ぎに戻ってきて、一緒に夕食となりました。
3日目につづく
Comments