« 蒜山三座縦走 | Main | 10月は4週続けてトレラン! »

October 12, 2016

新庄・蒜山スーパートレイルの応援で!

大会から10日も経ってしまいましたが、蒜山三座縦走の翌日は、テレ仲間が参加した新庄・蒜山スーパートレイルの応援に行ってきました。

参加するメンバーは、7月にマウンテントレイルin野沢温泉2016で駅伝は走ったが、ソロの本格的トレランレースはこれが始めて。全員がミドルコース25kmに参加です。

14523160_1051451798306602_582000265

スタートは9時なので、朝は比較的ゆっくりと支度ができたもよう。

カウントダウン終了と共に元気にスタート!

私は応援だけで暇なので、コース上にあるピークの白馬山に先回りすることにしました。

Pa020033

毛無山山の家にある第1エイドはトップの選手が来る前だったので、まだ閑散としていましたが、すぐにトップの選手がやってきました。どうやら独走のようです。

Pa020034

たぶんテレ仲間達が来るのはもう少し後でしょうから、コースではない毛無山経由で白馬山へ登ることに。ちょっと遠回りですが、こんな機会がなければ,毛無山に登ることはないですからね。

Pa020035

毛無山の森林は結構よいではありませんか! 大岩があったり!

Pa020036

六合大杉という大きな杉の木があったり! トチの実が時々落ちる音がしたり!

Pa020038

いいブナ林があったりと、なかなかいい雰囲気の森です!

Pa020039

山頂近くには避難小屋がある。

Img_1190

毛無山山の家から50分ほどで毛無山に着きました。展望がいい山頂です。

Pa020041

それから縦走路を白馬山へ。

Pa020042

走ります!

Img_1193

毛無山から25分ほどで白馬山へ着きましたが、すでに多くのランナーが通過していました。

Pa020043

ちょうどHくんが通過するところでした。Kさんはすでに通過済みでしたが、奥さんとは会えました!

Pa020044

Eさん、通過! 行けそうですね。

集団が途切れたところで、私も下山することに。コースを逆走して山の家へ戻る途中で、脚が痙って動けなくなっていたランナーを発見。しばらく様子を見てから、一緒に第1エイドまで下りました。

歩いたGPSのログです。

脚が痙ったランナーを山の家に送り届けてから、ゴール地点まで車で戻る。残念ながら、Kさんのゴールには間に合わずでした。

Pa020046

Kさんの次にゴールしたのは、なんと奥さんでした!

Pa020047

Eさんもしっかり走ってゴール!

Pa020050

Hくん、脚の調子がよくなく、遅れてゴールしたが、完走は立派!

14441166_1677010105949840_325742051

みんな、ゴールできました!

雪山に向けて、みんないい感じで体力作りができている模様です。私もようやくお尻の怪我が治ったので、これから追い込まねば。

|

« 蒜山三座縦走 | Main | 10月は4週続けてトレラン! »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 蒜山三座縦走 | Main | 10月は4週続けてトレラン! »