烏帽子岩にて:たまにはクライミングも!
冬山に向けて、トレランで体力向上をはかっていますが、バックカントリースキーは体力だけでなく、バランス感覚も必要。トレランでもバランス感覚はそこそこ上がると思うのですが、クライミングもよさそう。そんなわけで、たまにはクライミングもしてます。と言っても、クライミングに自分が向いていないことは若いときからわかっているので、難しい所を登るというわけではない。あくまで沢登りやバックカントリースキーのためのバランス感覚の向上とロープワークの確認ですね。
10月16日(日)に行ったのは、兵庫県の烏帽子岩。JR福知山線(宝塚線)の道場駅の近くにある岩場です。道場駅周辺には他にもクライミングができる岩場がいくつかかあります。日曜日なので大勢のクライマーで賑わってました。
同行のSさんのお知り合いがいましたので、ご指導いただきました。またトップロープをかけていただいたりしました。どうもありがとうございました。
登ったのは簡単なところだけですが。
クライミング終了後は道場駅でまず一杯ですが、Sさんはビールではなく発泡酒を買って来やがった!
梅田で1人で飲み直しとなりました。その後、トレラン帰りのKさんが合流し、2人飲みとなったのでした!
Comments