八方 押出沢:八方バーチカルレースの応援後に!
雨飾山BCの翌日は、八方バーチカルレースの応援で八方尾根スキー場へ。応援後は押出沢を滑ってきました。お手軽BCのできる環境いいですね。
【日程】2016年4月10日(日)
【山域】後立山
【場所】白馬 八方 押出沢
【メンバー】クスミン、E嬢、しんちゃん、マメゾウムシ
【天候】曇り
【装備】テレマーク4
【コースタイム】八方池山荘11:31〜第3ケルン12:18-41〜押出沢滑走〜南股入13:30〜徒渉点14:30〜二股15:55
昨年まで4年連続で白馬栂池で開催される山岳スキー競技大会に出場していたが、今年は残念ながら日山協の都合で開催されず。そんなわけで、今年は八方バーチカルレースが白馬界隈で開催される唯一の山岳スキーレースとなってしまいました。当然参加でしょうと思われるかもしれませんが、今年は3月下旬から4月あたまにかけて本業で多忙で、ベストな体調で挑める状態ではなかったので、今回は出場を諦めて応援にまわることにしました。お許し下さい!
兎平で応援します。
スタート前に優勝候補のフジケン選手とパチリ!
スタートしてトップで上がってきたのは、昨年の覇者である加藤選手でした!
フジケン、頑張れ!
スカイランナーの松本選手が追う!
平田選手、頑張れ!
ラッピーの松本さん、頑張って!
BC仲間のM近選手のトランジッション!
同じくBC仲間で、トレイルランナーのKaori選手のトランジッション!
テレマーカーの筑井選手、頑張れ!
Kaoriさん、M近さん、お疲れ様でした! Kaori選手は女子3位でした!
優勝は加藤選手! 2連覇達成! 凄い!
それでは、BCへ行きましょう! 11時半スタートですが、お手軽な押出沢ならば問題ない!
八方尾根を進む。
雪が途切れた!
再びシール登行開始!
第3ケルンまで登りました!
不帰嶮をバックに記念撮影!
押出沢を目指して滑走開始!
湿雪で少々ブレーキがかかるが、広大な斜面は快適!
吸い込まれそう!
最高!
下るにつれて、デブリで荒れてきました!
さらに下るとデブリランド!
南股入まで雪はつながっていました!
しばらく南股入の右岸をスキーを履いたまま藪を漕ぎながら進む。
さすがにスキーはここまで! 藪を漕ぎながら堰堤脇を下る!
対岸へ徒渉!
来た道を振り返る!
あとは林道を歩くだけ。
カタクリが咲いていました!
マンサクも!
二股に到着! お手軽でしたが、滑りがいのあるコースでした。
下山後は道の駅小谷で入浴と夕食を済まし、帰路についたのでした。楽しい2日間でした!
YouTubeにアップした記録動画です。
Comments