« 今シーズの沢納めは大峰・モジキ谷:ちょっと物足りなかったかな? | Main | 大阪マラソン2015 »

October 23, 2015

マラソン練習で金剛山・岩湧山縦走トレラン

今週末は2年ぶりに参加の大阪マラソンです。
その1週間前であった先週末は、マラソン練習を兼ねて、ダイヤモンドトレイルで久しぶりにトレランをしてきました。
総距離27.6 km、累積標高差1741mの刺激あるトレーニングでした。

公共交通機関利用で金剛山登山口へ。

Pa180001

やけに人が多いと思ったら、南海電鉄のハイキングイベントと被っていました。

次々と登山者を追い抜き、千早本道を40分ほどで登る。

Pa180002

ちょっと葉が色づいていました。

Pa180003

山頂でお参り!

Pa180004

所々いい色に! 紅葉のピークはもう少し後ですが。

Pa180005

千早園地は大賑わい。

Pa180007

何やらトレランぽい人がいる? 労山のダイトレ縦走大会とも被っていることが判明。この後、何度か選手と間違われました。

Pa180008

紀見峠を越えて、岩湧山への登り返しはいつもながらにきつい!

ようやく最後の登りに!

Pa180009

岩湧山に到着!

Pa180010

山頂はちょうどススキが見頃でした。

Pa180011

Pa180012

山頂ではキリギリスがちょうど産卵中。平地ではすっかりキリギリスの鳴き声を聞かなくなりましたが、標高900mではまだ鳴いていて、ちょっとフェノロジーが遅いようです。

Pa180014

滝畑ダムに下りて終了。バスを待つ間にさっそくの一杯でした!

Img_0130

今週末は年1回の体力測定。今回は記録を気にせず、マラソンを楽しもうと思います。

|

« 今シーズの沢納めは大峰・モジキ谷:ちょっと物足りなかったかな? | Main | 大阪マラソン2015 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 今シーズの沢納めは大峰・モジキ谷:ちょっと物足りなかったかな? | Main | 大阪マラソン2015 »