The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉:駅伝に出場!
7月の3連休は野沢温泉にて開催されたトレランレースに出場。
出場種目は駅伝で、65kmを3人でリレーしていきます。
私の担当は1番短い第2セクション14km。
最近は沢登りばかりで、トレイルを走っていなかったのが少々不安材料でした。
レース前日は外湯の大湯にてリラックス!
あつ湯は熱すぎで入れず、ぬる湯に入ったが、これも結構な熱さであった。
レース当日のスタート前に、駅伝チームの3人で記念撮影!
7時に65kmフルと駅伝がスタート!
スタート直後から雨が降り出し、苛酷なレースとなりそう!
第1セクションののんちゃんは4時間かからない快走で、私にタッチ! 晴れ男だけあって、雨が止んで陽が出ましたが、高温多湿状態に!
最初はロードの下りと平坦な林道なので、スピードが出ます。やがて問題の石段の急登に。途中、クロスズメバチ騒ぎがあったりもして、そこで足に異変が!
ハチに刺されたのではなく、ふくらはぎが激しく痙り始めました。鎖場はとても登れる状態ではなく、いったん鎖場から下りて、スタッフから電解質入りのドリンクや塩飴をもらったりして、休みながらふくらはぎのストレッチ。なんとかその鎖場はクリアできたが、攣りはおさまらず、ゆっくりと歩くだけ。もったいない時間のロス!
やがて登りが終わり、下りに。少しずつ走り出してみて、なんとかなりそうな感じ。その後の下りはなんとか走れました。
2時間をオーバーしてしまったのは残念でしたが、第3走者のゆかりさんに無事バトンを渡せました。
ゆかりさんは素晴らしい快走で、女子2名のおかげで、記録は9時間41分30秒と10時間切りができました。
反省はやはりトレイルの走り込みが足りなかったことですね。それがふくらはぎが痙る原因です。どうもシーズン最初のレースは必ず足が痙ります。
ちなみに女子65kmフルの優勝は薫さんでした!
おめでとうございます!
夜はもちろん打ち上げ宴会でしたが、終盤の記憶が...
チェックアウト後にみんなで記念撮影して、解散となりました。
初めての駅伝でのトレランレース参加でしたが、悪くないですね!
Comments