寡雪の立山初滑り 番外編
寡雪の立山初滑りの番外編です。
いつも宿泊でお世話になるみくりが池温泉の豪華な夕食です。
1晩目
2晩目
お酒が進みます。
もちろん日本最高所の温泉も良いですよ。
ただ、温泉は極めて効きますので、私なんかよく風呂上がりにめまいを起こしてしまいます。
初日は入山日ということもあり、高所にも体が慣れておらず、おまけに行動中にあまり食べなかったので,風呂上がりに結構フラフラとなってしまい、かろうじて倒れずに済みました。
ちょっと気をつけないといけません。
夕食後はぶなの会の三浦さん、RSSA(スキーアルピニズム研究会)の吉田さん、松岡さんたちと一緒に飲みながらスキーの話しで盛り上がる!
RSSAの三浦大介さんは多数の初滑降の記録などで有名で、Fall Lineの昨年号(2014年)には、乗鞍里見岳北壁初滑降の記録が掲載されています。
2晩目はプロスキーヤーの児玉毅さんも飲み会に加わり、凄いメンバーとなりました。
その時は私は早々と寝てしまい、児玉さんと話せなかったのが心残りです。
若い頃はテント泊ばかりでしたが、人との出会いがあるということでは、山小屋泊は悪くはないですね!
Comments