金沢近郊の山でキノコ狩り
立山から下山した次の日は、石川県金沢市に移動し、地元の山仲間と近郊の山でキノコ狩りを行いました。
林道の終点まで車で行き、そこから登山道沿いをキノコを捜しながら登っていきます。
自分達より先にキノコ狩りで山に入っていた人が1人戻ってきたが、収穫はさっぱりだったとのことで、少々不安。
数年前にナラ枯れが広がり、多くの枯死した木にナメコが豊作だったようですが、そのような木は現在はほとんど朽ちてしまったようだ。
それでも藪に入ったりして捜します。
見つかりました!
倒木から生えたナメコです。
先行者が見逃していたようです。
こちらにはキノコの専門家がいますからね。
8人用のキノコ鍋をするには充分な量のキノコが取れました。
採れたキノコはナメコ、ムキタケ、クリタケなどです。
ブナの木になにかブツブツが付いているなと気になって見てみたら、マイマイガの蛹でした。
大発生した痕跡ですね。
帰りに湯涌温泉の銭がめで汗を流した後、お酒のディスカウントショップでお酒を購入。
晩のキノコ鍋パーティーではドイツビール3種類を飲み比べ。
キノコ鍋を囲んで、山やスキーの話しで盛り上がりました。
Comments