« トレランスタイルで沢登り:金剛山妙見谷 | Main | 寡雪の立山初滑り 1日目:雷鳥沢滑走 »

November 17, 2014

京都東山36峰トレラン

先週の土曜日は久しぶりにトレラン仲間達と、京都東山36峰マウンテンマラソンのコースを走ってきました。

【日程】2014年11月15日(土)
【山域】京都
【場所】東山36峰トレイル
【メンバー】トレラン仲間10人、マメゾウムシ
【天候】晴れ
【コー スタイム】宝ヶ池公園9:56〜比叡山中腹最高地点10:54〜瓜生山分岐11:45〜銀閣寺前12:28〜大文字山13:21〜日向大神宮13:53〜東山山頂公園14:25〜清水山14:42〜泉湧寺15:25〜稲荷山分岐15:56〜伏見稲荷大社16:17

今回は、12月14日に行われる東山36峰マウンテンマラソン30kmの試走に加わらせていただきました。

スタートは宝ヶ池公園で、ここに11人のトレイルランナーが集合しました。

Pb150005

大会と同様にまずは宝ヶ池を1周2kmを走ってから、トレイルへ向かいます。

Pb150006

まずは比叡山の中腹へ。
ハイカーへの配慮はしっかり!

Pb150008

よい感じで木々の葉が色づいていました。

Pb150009

比叡山の山頂には向かわずに、今出川へ下り、銀閣寺から大文字山へ登ります。

Pb150012

さすがは京都ですね。

Pb150015

大文字山の山頂!

Pb150018

蹴上へ下りて、今度は清水山へ。

泉湧寺を過ぎたらあと一山だけ。

Pb150024

観光客でごった返す伏見稲荷に着きました。

Pb150026

Pb150029

30kmをのんびりと6時間ちょっとの所要時間でした。
ちょっと場違いな感じが...

京都タワーの地下にあるお風呂屋で汗を流したら、京都駅近くで乾杯!

10363603_594673557304726_8246662875

宴は深夜まで続き、最終電車で自宅に帰りました。

普段は1人で走ることが多いですが、たまには大人数で走るのも楽しいですね!
いよいよ今週は待ちに待った立山初滑りです!

|

« トレランスタイルで沢登り:金剛山妙見谷 | Main | 寡雪の立山初滑り 1日目:雷鳥沢滑走 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« トレランスタイルで沢登り:金剛山妙見谷 | Main | 寡雪の立山初滑り 1日目:雷鳥沢滑走 »