« 滝畑クレン谷;小滝のオンパレード | Main | ふくらはぎが痙ったけど完走できた白馬国際トレイルランレース »

September 13, 2014

氷ノ山トレラン

10日以上経ってしまいましたが、野外実習の下見ついでに氷ノ山をトレランで往復してきました。

【日程】2014年9月2日(火)
【山域】兵庫
【場所】氷ノ山
【メンバー】マメゾウムシ
【天候】曇り
【コー スタイム】美方高原自然の家6:22〜高丸山7:02〜大平頭避難小屋7:31〜氷ノ山越避難小屋8:03〜氷ノ山8:38-56〜氷ノ山越避難小屋9:20〜大平頭避難小屋9:48〜小代越10:06〜美方高原自然の家10:34

スタートは野外実習を行う美方高原自然の家とちのき村。

P9020382

直登コースから稜線に出ると、ガス。

P9020383

高丸山を通過。

P9020384

急登を登り切ると、大平頭避難小屋。

P9020385

アップダウンを繰り返して、氷ノ山越。ここにも避難小屋がある。

P9020386

氷ノ山の山頂が見えてきた。ここも避難小屋が目印。

P9020387

雪の無いときは初めての氷ノ山でした。

Dsc_0140

一服したら、往路を戻るだけ。ようやく何人かの登山者とすれ違いました。

ブナ林があります。

P9020389

ハチ高原スキー場のゲレンデに戻ると鉢伏山が正面に。

P9020390

下りは小代越から林道を下りました。往復4時間ちょっとの手頃なトレランでした。

|

« 滝畑クレン谷;小滝のオンパレード | Main | ふくらはぎが痙ったけど完走できた白馬国際トレイルランレース »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 滝畑クレン谷;小滝のオンパレード | Main | ふくらはぎが痙ったけど完走できた白馬国際トレイルランレース »