« 氷ノ山トレラン | Main | 雑穀谷で久しぶりの外岩クライミング »

September 19, 2014

ふくらはぎが痙ったけど完走できた白馬国際トレイルランレース

先週末の3連休は白馬で開催されたトレランレースに参加してきました。

Fb_img_1410644170597

エントリーしたのは51.4 kmのロング。
これが私にとっては今シーズン初のトレランレースでした。
本当は7月の野沢温泉でのレースに参加する予定だったのですが、手首のケガでDNSしました。

だいたいシーズン初のレースは調子が悪いもので。
今回も岩岳の登りでふくらはぎを痙ってしまい、大きく減速。
なんとか岩岳の山頂に着いたものの、とても進める状態ではなくリタイアしようと思いました。

Fb_img_1410657110015_2

そんな時に知り合いに会い、次のエイドまでは頑張ってみようと思いました。
時間をかけて十分にストレッチを行い、しっかり休息してから再スタート。

奇跡的というか、足は復活してくれました。
大きなタイムロスではありましたが、その後は記録を気にせずに楽しめました。
後半は追い抜かれることはほとんどなく、追い抜くだけ。
ベストではありませんが、気持ちよくゴールできました。

Fb_img_1410676714646

ショートで完走したKさんと一緒に。
記録は8時間24分44秒と平凡なタイムでしたが、後ろから追い上げたので良しとしましょう!

レース後はやはりこれ!

Fb_img_1410682179532

10月のOSJ氷ノ山では足が痙らないようにしたい!

|

« 氷ノ山トレラン | Main | 雑穀谷で久しぶりの外岩クライミング »

Comments

お疲れ様です!もう完走は当り前になりましたね。
なんだか写真の縦横比が変わりましたね。スマホですか?
ところで、今回のコース景色が良さそうな所、または雰囲気の良い森なんかありましたか?
トレッキングや、キノコ狩りで興味があるので。(^-^;

Posted by: CIMA | September 19, 2014 05:48 PM

CIMAさん、レスポンスが遅くなってしまい、申し訳ありません。
写真は、軽量化のためスマホで撮影です。
白馬ハイランド側のトレイルと岩岳のトレイルがよいと思いますよ。
キノコも結構見ましたので。

Posted by: マメゾウムシ | September 24, 2014 04:58 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 氷ノ山トレラン | Main | 雑穀谷で久しぶりの外岩クライミング »