« 十津川水系 川迫川 神童子谷支谷 ノウナシ谷;下山が大変! | Main | 川浦(かおれ)谷本流廊下:泳ぎ尽くしの谷 »

July 22, 2014

The 4100D マウンテントレイル in 野沢温泉:応援とサポートで!

3連休は野沢温泉でのトレランのレースに参加するはずだったのですが、1週間前の沢登りの下山時に転倒して右手首をパックリと切ってしまい、大事をとって人生初のDNSとしました。
自分が参加できない代わりに、今回はチームチョキの応援とサポートをしてきました。

スタートとゴールになるオリンピックスポーツパーク。ここを起点に65K参加者は3つセクションに分かれた周回コースを走りますので、ここには3回戻ってきます。

Dsc_0081

そんなわけでチームのベースとしてターブを張りました。

Dsc_0091

スタート前で緊張する選手達?

Dsc_0097

7時にスタートしました!

Dsc_0098

制限時間は20時間です。頑張ってきて下さい!

Dsc_0100

トップの選手は総距離65km、累積標高差4100mをを6時間台でゴールしました。ちなみに2年前に私が参加したときは12時間12分24秒でしたので、私の半分の時間ですね(2012年の記録)。

男子総合優勝は菊嶋啓さんでした。

Dsc_0105

女子総合優勝は大石由美子さんで、3位にはチームチョキの丹羽薫さんが入りました!
薫さん調子が悪いながらも流石です!

Dsc_0104

14K女子ではチームチョキのミキティが2位になりました。写真がなくてすみません_(_^_)_!

みんなが走っているのを見ると、我慢できなくなってしまいます。うーん、走りたい!
ただ、第1セクションのぬかるんだ悪条件を聞くと、やはりDNSは正解だったかもしれません。

芸能人も参加していました。14K女子には梅宮アンナさん、65K女子にはてれまくり2015にも来ていた自衛隊出身アイドルの福島和可菜さん。2人とも完走で、和可菜さんの11時間台は速いです!

最後のメンバーがゴールしたのは日が変わった0時過ぎ。なんと全員が完走です。天気も最後までもってくれました。それから打ち上げとなりました。宴は盛り上がり、明け方近くまで続きました。

Dsc_0114

今回はDNSしましたが、9月の白馬国際はしっかり走りますよ!

|

« 十津川水系 川迫川 神童子谷支谷 ノウナシ谷;下山が大変! | Main | 川浦(かおれ)谷本流廊下:泳ぎ尽くしの谷 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 十津川水系 川迫川 神童子谷支谷 ノウナシ谷;下山が大変! | Main | 川浦(かおれ)谷本流廊下:泳ぎ尽くしの谷 »