お手軽な箒場袋コース!
北八甲田縦走スキーをした翌日は昼から天気が悪化するとのことで、午前中だけで終わるお手軽な箒場袋ツアーコースを滑ってきました。
【日程】2014年4月30日(水)
【山域】八甲田
【場所】箒場袋コース
【メンバー】どうちゃん夫妻、Mさん夫妻、マメゾウムシ
【天候】曇り【装備】テレマーク4、ATスキー1
【コー スタイム】八甲田ロープウェイ山上駅9:13〜赤倉岳10:50〜箒場袋コース滑走開始地点10:53-11:14〜終了地点12:00
ツアーコースと言っても、多少の登りはあります。まずは赤倉岳を目指して登ります。
雪が無いじゃん!
赤倉岳と井戸岳の鞍部が箒場袋コースの滑走開始地点です。他にも大岳から回り込むルートも取れます。前日に登った高田大岳が正面に見えます。
ツアーコースにはこのような竹竿が立っていますので、視界不良でもなんとかなります。
斜度があるのは最初だけです。
あとは緩やかな樹林帯滑りとなります。適当な間隔で木に標識も付いているので、まず迷うことはありません。
ちょっと物足りないけど、天気が悪くなる時にはよいかもしれません。
下山後は混浴の酸ヶ湯温泉に入浴してから、八甲田を後にしました。
翌日は雨の予報なので、急遽、装備の乾燥や重電のために、田沢湖近くのホテルたざわに泊まることにしました。夕食はバイキング。温泉にも浸かって、いつもの暴飲暴食となってしまいました。
まあ、遠征中に1回ぐらいはホテル泊もよいでしょう!
Comments