« 雪道トレラン in 葛城山・金剛山 | Main | 白馬バックカントリー1日目:コルチナでゲレンデパウダー »

December 17, 2013

里山トレラン(岩湧山〜網笠山〜一徳防山)

いつものルートはそろそろ飽きてきたので、新たなトレイルの開拓ということで、岩湧山から河内長野周辺の里山トレイルを走ってきました。

【山域】岩湧山・網笠山・一徳防山
【場所】大阪府
【日時】2013年12月15日(日)
【メンバー】マメゾウムシ
【天 気】 晴れのち曇り
【コースタイム】天見駅11:05〜砥石谷林道入口11:19〜ダイトレ合流点11:47〜岩湧山12:49-13:01〜岩湧寺13:26〜網笠山13:50〜一徳防山14:34〜中日野バス停15:24〜三日市町駅16:06

天見駅から岩湧山は初めてのルート。砥石谷林道の入口が進行方向からは死角になり、ちょっと行き過ぎてから気がつきました。

Iwawaki

砥石谷林道を詰めて、登山道を登っていくと、ダイトレに合流します。3合目の下の所です。あとはいつもと同じ岩湧山までのダイトレルートです。

Iwawaki1

金剛山方面は雲の下でしたが、岩湧山山頂は晴れていて、比較的暖かかった。日陰にはもう少し積雪が残っていました。

山頂で地図を眺めながら、いつもと違うコースをということで、目にとまったのが、一徳防山。とりあえずこの山を目指すことに。初めてのコースです。

いったん岩湧寺へ急坂コースを下ります。林道に出たら左方向へしばらく進むと、一徳防山方面に行くトレイルがあります。

登り切ったところが網笠山。

Iwawaki2

網笠山から一徳防山までは痩せた稜線を進みます。ガレたところもあります。まずは送電線のあるところが一徳防山の三角点。

Iwawaki3_2

Iwawaki4_2

それから一徳防山の山頂です。

Iwawaki5

岩湧寺からここまでは人と会いませんでした。静かなコースです。

山頂からは急降下で下り、滝畑方面への分岐で先行者2名に追いつきました。

そのまま尾根を進み、中日野のバス停に出ました。トレイルランナーはそのまま駅まで走ります。地図を見ながら40分ほどのランで三日市町の駅に出ました。

なかなか静かな里山トレイルでした。

|

« 雪道トレラン in 葛城山・金剛山 | Main | 白馬バックカントリー1日目:コルチナでゲレンデパウダー »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 雪道トレラン in 葛城山・金剛山 | Main | 白馬バックカントリー1日目:コルチナでゲレンデパウダー »