年末年始のスキー山行
年末年始は以下の日程で長野方面へスキー山行に行っていました。
12月29日 雨飾山P2 小谷温泉より往復
12月30日 蒲原山 湯原より 雨のため、標高1000m近くで引き返す
12月31日 大渚山 大草連より往復
1月1日 栂池 悪天のため天狗原手前で引き返す
1月2日 悪天のため栂池高原スキー場ゲレンデ
1月3日 悪天のため戸狩温泉スキー場ゲレンデ
1月4日 鍋倉山 温井より往復
30日までは気温が高く悪雪。
31日より雪となり、パウダーにありつけましたが、あまりに多く降りすぎました。
そのため年明けは思うように行動できませんでした。
それでも、この時期に7日間のうち5日間も山に入れたのだからよしとしましょう。
詳細については、また後日アップします。
« 謹賀新年 2013年 | Main | 三方岩岳 »
Comments
新年明けましておめでとうございます。
一昨年末は自転車で怪我をされたとか ・・・。 今年は無事新年を迎えられたそうで、良かったですね!!
高も最近 MBに乗り始め、昨年は 松本 乗鞍の観光センターから 畳平まで登って、ついでに?徒歩で 剣ヶ峰に行ったりしていました。無積雪期に徒歩で下るのがつまらなくなってしまい、チョッと新しい事を始めましたが、自分も気をつけないと ・・・
大渚山は二度ほど行った事がありますが、雨飾山は超エキスパートが行く所と聞いています。凄いですね。
今年は寒暖の差が激しい様ですから、素人ながら気を付けないといけないといけないなと思っています。
良いシーズンになります様に ・・・・
Posted by: 高です | January 08, 2013 07:58 PM
高さん、明けましておめでとうございます。
年末は悪天に捕まりはしましたが、なんとか無事に新年を迎えることができました。
雨飾山P2は林道歩きが長く、林道終点からの取り付きもわかりにくいところでした。
おまけにその後も結構長く、天気がよかったおかげで、P2まで行けたものと思います。
私も天気には気を付けて行動しようと思います。
今年もよろしくお願いします。
Posted by: マメゾウムシ | January 08, 2013 11:20 PM