トレイルランニングアカデミーin熊野古道小辺路
しばらくぶりの更新になってしまいました。申し訳ありません。かなり遅くなってしまいましたが、まずは10月12日〜14日に参加したトレイルランニングアカデミーin熊野古道小辺路の報告です。
ツアーの詳細については、熊野古道・小辺路 トレイルランニング・フィールドガイドにアップされていますので、私の方では簡単に報告します。
昨年に参加したトレイルランニングアカデミーin奈良ですが、今年は熊野古道小辺路での開催でした。複数ある熊野古道ですが、小辺路は高野山をスタートして熊野本宮までの古道です。スタッフは、昨年と同じ鏑木毅さん、横山峰弘さん、大内直樹さんに加えて、松永紘明さん、そして奈良県とThe North Face (Japan)の方々です。
集合場所の高野山の金剛峯寺です。
開会式の風景。鏑木さんと横山さんです。
早速、ラン開始です。
1泊目の野迫川温泉のホテルのせ川に到着。
夕食は、猪、鴨、雉の鍋がメインでした。
夕食後は親睦会。鏑木さんによるUTMFの報告。
左から横山さん、松永さん、大内さんです。
のせ川の朝食です。
2日目がスタートしました。今日は十津川温泉まで。
途中の伯母子峠で、鏑木さんと横山さんと一緒に記念撮影。2人とも背が高い!
昼食のために立ち寄った旧五百瀬小学校。
三浦峠からの下りで大内さんと記念撮影。一緒にダウンヒルをかっ飛ばしました。
2泊目は十津川温泉のホテル昴。昴の夕食は猪のすき焼きなど。
朝食も豪華でした。
3日目はいよいよゴールの熊野本宮まで。最初の吊り橋の通過に時間がかかりました。
果無集落に到着。
果無峠を超えて、車道に出ました。ここからは時間の関係で熊野本宮までバスでした。
熊野本宮で正式参拝。
バスで十津川温泉まで戻り、昼食・入浴後に閉会式となりました。参加者は橿原神宮駅で解散となりました。
今回も実に楽しいトレランとなりました。熊野古道は大峰奥駆を少し歩いただけで、小辺路は今回が初めて。ピークを通過しないトレランもいいですね。
Comments
熊野古道の秋の紅葉の特集を始めました。皆さんが投稿していただける掲示板も設置してあります。もし、よろしければ、一度お越しください。和歌山見所.NET管理人より
Posted by: 和歌山見所.NET | October 24, 2013 01:12 AM