トレラン合宿 in 芦ノ湖
神奈川県の箱根でトレラン合宿を8月17日〜19日の日程で行ってきました。
去年のトレイルランニングアカデミー in 奈良で知り合ったYさんの呼びかけのもと、計6人のトレイルランナーが箱根の芦ノ湖キャンプ村に集合しました。ちょうど男女3名ずつで、部屋割りもうまくいきました。
17日は、私は黒部源流からの下山後に宿泊した塩尻から箱根へ移動しただけですが、すでにこの日の朝に集合したメンバーは箱根の山を走ってきたそうです。
宿泊したキャビンはキッチンや冷蔵庫もあり、快適でした。17日の晩はカレーを作って食べました。
翌日はのコースはUTLAを走ることになりました。UTLAは Ultra Trail of Lake Ashinoko の略で、我々が勝手に名付けました。芦ノ湖の西側は箱根スカイライン沿いの外輪山を縦走し、東側は湖畔の遊歩道を走る合計20kmほどのトレイルになります。
キャンプ村を出てすぐの所から、外輪山への登山道に取り付きます。稜線までは標高差270mほどで、比較的すぐに着きました。
芦ノ湖が眼下に見えますが、雲行きが怪しいです。
登りは歩き、下りは無理せず走って、最高地点の三国山(1102m)に到着。
天気はよくないけど、暑くないので、気持ちよく稜線を進めます。
雲行きがさらい怪しくなってきました。
山伏峠の休憩所にあるお店でエイド休憩。Fun Runの楽しみでの1つですね。
この先で閃光が、そして激しい雷鳴が。すぐに樹林帯に入ったので、一安心です。樹林帯を下降していきます。
国道1号線にある道の駅箱根峠に出ました。この先は箱根旧街道の石畳を下りてきます。
芦ノ湖に出ました。5月のOxfam Trailwalkerで通った所です。
箱根駅伝のゴール地点です。ちなみに反対側から見るとスタート地点になります。
箱根関所です。
杉並木を通ります。
湖の東側の遊歩道に入ります。箱根神社の鳥居です。湖側から入るようなので、裏側になります。
ロードチックな遊歩道を走れば、キャンプ村までそんなに時間はかかりませんでした。
近くの箱根レイクホテルで汗を流したら、買い出しに行き、夜は盛大なバーベキュー宴会となりました。
お腹いっぱい食べて、たくさん飲みました。おかげで翌日の朝練には参加できず、大阪へ帰るだけとなりました。
このような仲間と走るFun Runもいいですね!
Comments