栂池で子ども達とプチツアー
先週末は娘のスキー学校の送迎で栂池高原スキー場へ行ってきました。
日曜日にプチツアーを行うということで、付き添いとして付いていきました。
みんなゲレンデスキーの装備なので、歩いての登りはありません。
雪崩の危険のあるところにも行きません。
どういうツアーかというと、ゲレンデのコース脇の非圧雪斜面を滑るツアーです。
私は細革で参戦。
朝の栂池は陽が出て、白馬の山々が見えます。
絶好のツアー日和です。
まずは栂の森ゲレンデのトップからスタート。
湿雪重雪で細革仕様にはつらい。
激しくクラッシュしました。
普段、圧雪斜面しか滑ったことのない子どもたちも苦労していました。
樹林の中も滑りました。
なんとか鐘の鳴る丘ゲレンデまで下りてきました。
そしてこのツアー最大のオフピステ急斜面を滑って、スキー場横の棚田へ。
苦労しながらも、なんとかみんな無事に下りて来られました。
雪でテーブルを作ってティータイムです。
棚田の横をスキーを漕いでボトムまで行くと、ゲレンデの一番下に出ました。
ここでスキー学校からスノーモービルのお出迎えです。
スキー学校に戻ったところで、ちょうど昼時となり、スキー学校横で雪上バーベキュー。
みんなお腹いっぱいにお肉を食べました。
たまにはこういう経験もよいですが、春の重雪は子どもたちにはきつかったかな。
Comments