年末年始は白馬
抜糸も済んで、体も動かせるようになったので、29日から白馬に来ています。
初日の29日は新調したテレマークブーツT2ecoの慣らしのため、栂池高原スキー場で滑ってきました。
プラブーツはローカットのT3しか知らないので、T2ecoはひじょうに硬く感じてしまう。
おまけに疲れる。
午前中だけで切り上げてしまいました。
午後はラッピーでテレマークの革靴スカルパビンソンを衝動買い。
ラッピーは危険なところです。
30日は落倉の裏山でBCクロカンツアー、前日の道具とは正反対のソフトな道具。
転けまくりましたが、軽快に行けるのは魅力です。
昔はスキー場だったようで、リフトの残骸が残っています。
午後はBCクロカンの練習で栂池高原スキー場へ。
風が強く寒かったので、2回滑っただけで引き返しました。
今日、31日は裏コルチナへバックカントリー。
リフト2本乗り継いだら、もう滑走に入れます。
ブナ林の中を滑ります。
なかなかよいパウダーでした。
今回はT2ecoとセンター96mmのファット板です。
前日の道具とのギャップは大きい。
だいぶ歩いたり滑ったりしたので、慣れてきた感じです。
ところが、途中で新品のGPSmap62SJを落としているのに気づく。
登り返して探すが見つからない。
仕方なく、また滑走。
最後は雨中ゲレンデをトップから1本滑ってシメ。
滑り降りたら、今回のガイをしていただいているかむるーぷすのYさんから「GPSが見つかった」と言われる。
諦めかけていたので、ひじょうに嬉しい。
12月は怪我をしたりなど、大晦日もついていないなと思いかけていたが、一気に運勢が変わった感じです。
拾ってくださった小谷村のガイドさんに感謝です。
Recent Comments