« 常念岳・蝶ヶ岳周回 | Main | 白山三山周回 »

September 16, 2011

比良 蛇谷ヶ峰

私が担当する学科には野外実習という実験科目がある。
その科目名の通り、野外で生態学と分類学の実習を行うのである。
場所は滋賀県高島市の朽木いきものふれあいの里で、2泊3日で行う。
もう1週間以上経ってしまいましたが、今年度も9月6日〜8日の日程で行ってきました。

この実習の期間中に必ず登るのが、宿泊地のすぐ裏にある蛇谷ヶ峰(902m)です
比良全山縦走路の最も北側にある山です。

いつも実習2日目の早朝に希望する学生と登ってきます。
今回も4名の学生と朝5時出発で登ってきました。

登山口からはしばらく林道を進み、それから尾根に取り付きますが、結構急です。

P9070578

途中で日の出を迎えました。

P9070579

出発してから1時間半で山頂に到着。

P9070582

下りは1時間もかからずに7時半前に宿舎に戻りました。

それから朝食を食べて、学生は実習を行う。
ちなみに実習風景はこんな感じです。

P9060576 P9070586

実習3日目の午前中の空き時間を利用して、今度は私1人で蛇谷ヶ峰をトレランスタイルで往復してきました。
45分で登頂でした。下りは30分かかっていないかな。合計90分ほどでした。

実習ではスラックラインも。

P9080590

今年は台風後の実習だったので、ヒルにやられた学生が多かった。

P9080587 スミナガシ

|

« 常念岳・蝶ヶ岳周回 | Main | 白山三山周回 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 比良 蛇谷ヶ峰:

« 常念岳・蝶ヶ岳周回 | Main | 白山三山周回 »