« 年末は鳥海山に | Main | 年末の鳥海山(湯ノ台から) »

January 02, 2011

年末年始山行途中報告

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

鳥海山は滝ノ小屋までしか行けませんでした。
正月は大荒れになるという天気予報に従い、31日に下山しましたが、下山した翌日に鳥海山の姿が見えていました。
天気予報に裏切られた感じです。
それでもパウダーはおいしくいただきましたが、なにぶん重荷を背負っていたので、攻めの滑りができなかったのが悔いに残ります。

今日は蔵王の刈田岳を澄川スノーパークから登りましたが、頂上近くで強風ホワイトアウトで引き返してきました。
鳥海も含めて冬にリベンジしたいところです。

どちらも詳細は後日報告致します。

3ピンBCクロカン、すなわち合成皮革ブーツと細板をゲレンデで試してみました。
最初は初心者に戻ったようでしたが、慣れてくるとそこそこ滑れるようになりました。
プラブーツ太板ではごまかせた悪いところはこういう道具ではごまかせませんね。
テレマークスキーの矯正によいように思いました。

これから白馬へ移動してファミリーと合流です。
明日は合流前の時間を利用して、天狗原方面へ行ってみようと思います。

|

« 年末は鳥海山に | Main | 年末の鳥海山(湯ノ台から) »

Comments

(旧?)橘の矢島です。
あけましておめでとうございます。 おうちゃくして年賀状書いてませんでしたわ。
年末は昨年と同じく八ヶ岳へ。 私も今年で40・・・だんだんボッカが応えるようになってきました。 今年はますますフリークライミング度が上がりそうです(汗

Posted by: YAJIMA | January 03, 2011 04:01 PM

YAJIMAさん、ご無沙汰しております。
あけましておめでとうございます。
私は冬から初夏は日帰りスキー山行、そしてトレランがメインになってきました。
クライミングは向いていないとわかっているので、ほとんどやらなくなってしまいました。
どこか山でお会いしましょう。

Posted by: マメゾウムシ | January 03, 2011 06:35 PM

ブーツの出品者です。
あけましておめでとうございます。
ブーツを楽しんでいただけたようで嬉しく思います。
春スキーなども面白いかと思いますのでご愛用いただけたら幸甚です。
失礼いたしました。

Posted by: Poncho | January 04, 2011 09:55 PM

Ponchoさん、オークションではお世話になりました。
合成皮革ブーツ、結構気に入りました。
この軽快さとその面白さは、ファット板とハイカットブーツしか知らないテレマーカーにはわからない世界ですね。
BCクロカン向きのルートをいろいろと開拓できればと思っております。

Posted by: マメゾウムシ | January 05, 2011 12:58 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 年末年始山行途中報告:

« 年末は鳥海山に | Main | 年末の鳥海山(湯ノ台から) »