« ソウルスライド2011 | Main | 立山初滑り »

November 15, 2010

KUTSUKI 846 てんくう Trail RUNNING

トレランの大会に初めて参加してきました。
父と娘での参加です。
Dscf0890
2人とも無事完走してきました。

場所は滋賀県高島市朽木のグリーンパーク想い出の森
9月に学生実習を行っているところです。
参加するきっかけになったのは、実習の時にくつき温泉で案内をみたからです。

今年初めて開催されたマイナーな大会ですが、それほどコースがハードではないので、デビュー戦にはちょうどよい大会でした。

種目は5km/10km/20kmで、1周5kmのコース。
カテゴリーは小学生を除いて男女別で、小学校低学年・小学校高学年・中学生・成人・50歳以上となっています。
小学生は5kmだけです。

1周の概要は、スタートしてまず登り、そして急下降とその後の最高地点までの急登、それから長い下りでスタート地点に戻ります。
標高差的にはそれほど厳しくはありませんが、20kmに参加ならば4周することになり、後半になるほど登りが堪えます。

スタート地点には給水ポイントがあります。
自分のスペシャルドリンクを置くことができます。
ハイドレーションをしょって参加の人もいます。

私は成人男子20kmに、娘は小学生女子高学年5kmに出場しました。
3時間以内で完走しなければなりません。

スタートです。
Dscf0892

ゴールです。
Dscf0900

記録ですが、私は20kmを2時間9分24秒83で11人中8位、娘は5kmを39分45秒26で3位でした。

小学校高学年は3人しか参加していませんでしたが、娘は3位として表彰されてしまいました。
Dscf0903_2

副賞は朽木産の野菜とコロンビアの財布でした。
記録的には小学生が普段5kmも走ることはそうありませんから、娘が40分以内で走れたのは立派なのではないでしょうか。
大会の一週間前に風邪を引いてしまい、直前の走り込みが十分にできませんでしたが、なかなか頑張ったと思います。

重要なのは、目標を決めて、それに向けて練習し努力すること。
その努力は必ず成果として報われること。
そのことを娘に教えることはできたのではないかと思います。

全体では参加者全員が完走で、少数ながらも参加者のレベルの高い大会だったと思います。
私はまだまだですが、このまま練習を続けてさらに体を絞れば、まだまだ速くなる気がします。
特に登りを走れるように鍛えねばと今回感じました。

トレランはこのまま続けていきますが、いよいよ今週は立山で初滑りです。

|

« ソウルスライド2011 | Main | 立山初滑り »

Comments

かっこイイです!

Posted by: メカ | November 15, 2010 01:11 PM

メカさん、どうも有り難うございます。
次は平均以上の順位を目標にがんばります。

Posted by: マメゾウムシ | November 15, 2010 02:48 PM

マメゾウさん、突然のコメントですみません。滋賀大津在住の湖南オヤジです。先月、トレランで比良山縦走したので、他の人はどんなもんか・・と、ネット彷徨してたら、マメゾウさんのブログに出くわしました。朽木トレラン写真のオレンジ色のハイドレおっさんが私です。当日、早い小学生がいるな・・と感心してましたが、娘さんだったのですね。マメゾウさんのように広域な活動はできませんが、似たような領域でストレス発散してます。これから参考にさせて頂きますのでよろしくお願いします。(今年からブログ始めてます。湖南オヤジでヒットします。マメゾウさんのブログをブックマークしますので御了解下さい。)

Posted by: 湖南オヤジ | July 20, 2012 09:58 PM

湖南オヤジさん、コメントの承諾と返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
コメントに気づかずにいました。
朽木トレランで一緒だったんですね。
この大会は私が初めて参加した大会です。
今はこの時より体も絞り、あちこちの大会に参加するようになりました。
またご一緒できればと思います。

Posted by: マメゾウムシ | August 23, 2012 10:42 PM

ご丁寧にありがとうございます。参加されるトレランの大会がどんどんすごくなってますね・・・。私も精進しなければ、と思いますが、元来の怠惰な性格が災いして、直ぐに楽な方に流れます。見習って少しづつ気合を入れていきます!普通のサラリーマンのため、あまり遠方にいけませんが、山スキーの際にも参考にさせていただきます。これからもよろしくお願いします。

Posted by: 湖南オヤジ | August 25, 2012 12:42 AM

湖南オヤジさん、そんなたいしたことはありません。
ようやく順位は平均よりやや上ぐらいになった程度です。
琵琶湖周辺もよいところですね。
北陸方面にも行きやすく、山スキーをやるには便利なところと思います。
今度、トレランか山スキーで、ぜひご一緒しましょう。

Posted by: マメゾウムシ | August 25, 2012 07:19 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference KUTSUKI 846 てんくう Trail RUNNING:

« ソウルスライド2011 | Main | 立山初滑り »