糠平から稚内へ
昨日稚内へ移動しました。
移動する前に糠平湖のインレット付近の渓流でルアーとフライで釣りをしましたが、成果は10cmほどのアメマス2匹とウグイが何匹かと、尺ウグイでした。
稚内でやっかいになるのはむ蔵。帰るまで居候です。北海道のホッケはでかいです。
今日の午前は、サケ釣りのためにむ蔵の2階に先月から間借りしているボスと、シジミ取りをしてきました。ボスは10月まで2ヶ月も滞在するとのこと。シジミ取りの場所は秘密ですが、地元ではよく知られた場所です。2時間ほどで12キロも取れました。漁協が管理していないので、一般人が取っても問題ないとのことです。
午後は車に積んできたマウンテンバイクで稚内市街をサイクリング。開基百年記念塔まで登ってきました。結構しんどかった。帰りに港のゆで汗を流したが、高台にあるむ蔵までは登りで、また汗をかいてしまった。
Comments
みっちゃん、毎度です。
熊に会わんで良かった~。
芦生はミスって、失礼しました。
19・20日と息子と鑓温泉に行ってきます。
今回は小屋泊まりです。
バケーション後半、北海道楽しんでください。
Posted by: コージ | September 17, 2010 09:43 PM
コージさん、鑓温泉はどうでしたか?
今年は暑さが続いて紅葉にはまだ早そうですね。
それでも人が多かったのではないでしょうか?
日高の山は人ともあまり会いませんよ。
クマの方が確率的に会う頻度が高いかもしれません。
Posted by: マメゾウムシ | September 21, 2010 03:51 PM