白銀は招くよ
この時期になると、あちこちのスキー場がクローズし、一般スキーヤーはスキー板をしまう頃ですが、バックカントリースキーヤーにとってはまだまだこれからです。
いよいよ全山ザラメの快適な時期の到来です。
まだまだ白銀は招きます。
実際には雪は白銀から茶色く汚れてきますが...
「白銀は招くよ」と言えば、皆さんも聞いたことのある曲と思います。
この曲は同じ題の「白銀は招くよ」という映画の中でも歌われています。
歌っているのはあの伝説のスキーヤー、トニー・ザイラーです。
トニー・ザイラーとは八幡平のAさん(ゆきむしDVD参照)のことではなく、オーストリア出身で、50年代のアルペンスキー界で無敵の強さを誇り、56年のコルチナ・ダンペッツォ・オリンピックで史上初の三冠王に輝いた伝説のスキーヤーです。
現役引退後、俳優に転身し、「白銀は招くよ」「黒い稲妻」などのヒットでスキーブームを作りました。
加山雄三主演の若大将シリーズ「アルプスの若大将」にも出演しています。
まほろば倶楽部のホームページにYouTubeからの動画ですが、「白銀は招くよ」の中でのトニーザイラーの滑りがリンクされていました。
いやーすごいです。
革靴での片足滑り、最後には彼女を抱きかかえて片足で滑っていく。
感動しました。
このブログでもそのシーンとオープニングのシーンを紹介致します。
この映画ぜひ見てみたいのですが、VHSもDVDも廃盤で、中古で1万8千円ぐらいのプレミア価格になっていました。
どなたかこの映画のDVDを持っている人、貸していただけませんか?
Comments
トニーザイラー、よく知ってますねぇ。
彼に会ったことがあります。子供の頃札幌で。
その時の写真持ってます。
トニーザイラーといえば、オーストリアの英雄なので
ご存知のNさんに聞いてみましょうか?
彼は多分(飛行機が飛んでいれば)今ヨーロッパにいるはず。
Posted by: CIMA | April 21, 2010 08:02 PM
CIMAさん、トニーザイラーに会ったことがあるなんて凄いですね。
札幌オリンピックの時ですか?
確かにNさんに聞けば、なんらかの情報が得られるかもしれませんね。
ご面倒おかけしますが、ぜひ聞いてみていただけませんか?
Posted by: マメゾウムシ | April 21, 2010 09:43 PM
手稲山の大回転競技会場で、偶然自分の隣で観戦していました。
もちろん、一緒にいた叔父に教えてもらったのですけど。
Nさんに、ちょっと聞いてみます。
Posted by: CIMA | April 22, 2010 08:49 AM
007のこんなんのもいかがでしょうか。すでに見ているでしょうかな。
http://www.youtube.com/watch?v=i8FXBnzTqCs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RaEU_A405zA
半年くらい前に深夜か夜にやってたの見まして、ワクワクしました。
Posted by: まさまさ | April 22, 2010 07:59 PM
まさまささん、どうもです。
007ですか。
エキストリーム系ですね。
これは実際に滑っているのはプロスキーヤーなんでしょうね。
Posted by: マメゾウムシ | April 22, 2010 11:05 PM