« 国際シンポ(BDCE2006)成功裏に終わる | Main | 学部時代の恩師の退職 »

March 10, 2006

「これ論」サイン会

東北大学の酒井さんの名著「これから論文を書く若者のために」(共立出版)が大改訂増補され、4月初めに刊行されます。

酒井さんとは私が修士の院生の時からお世話になっている尊敬すべき先輩です。

この大改訂増補版はページ数にして約25%の増強で、初版では不十分だった「いかにして論文を書き上げるか」の解説が新たに加わっているそうです。これから論文を書くことになる卒論生や院生には頼もしい1冊になることでしょう。

日本生態学会新潟大会
ではこれから論文を書く若者のためにの割引販売が行われる予定で、酒井さんによるサイン会も予定されています。生態学会新潟大会に参加されるのであれば、この機会に購入されることをお勧めします。

サイン会への来訪予定者ご芳名にはしっかり私の名前が入っておりました。学生も一緒に連れて行くかな。

本日の主な仕事内容
・年度末の会計の締めでいろいろと雑務
・I君の生態学会口頭発表用のスライドチェック(本日がファイル送付の締切でしたが、間に合いました)
・Nさんの卒論添削(問題はあるが、もう少しだ。)
・生態学会公募シンポのための発表準備

<ブログランキングに参加中です。>
読んだら1クリックをお願いします。

|

« 国際シンポ(BDCE2006)成功裏に終わる | Main | 学部時代の恩師の退職 »

Comments

国際シンポジウム、お疲れ様でした。私にとっては、自分の勉強不足をひしひしと感じた、とても勉強になるシンポジウムでした(笑)次の生態学会、とても楽しみです。飲みじゃなくて、発表が(笑)いえ、やっぱり飲みも楽しみですよ☆
新潟でも、よろしくお願いいたします。

Posted by: maririnn | March 11, 2006 12:42 PM

maririnnさん、国際シンポではサポートどうも有り難うございました。
おかげさまで成功裏に終わりました。
次はいよいよ生態学会ですが、気分がのらず、なかなか発表用のスライド作りが進みません。

Posted by: マメゾウムシ | March 11, 2006 10:55 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「これ論」サイン会:

« 国際シンポ(BDCE2006)成功裏に終わる | Main | 学部時代の恩師の退職 »