« 大晦日に実家 | Main | 品川水族館 »

January 01, 2006

祝元旦

新年あけましておめでとうございます。
2006年1月1日を迎えました。

<自然科学ランキングに参加中です。>
投票はこちらから。現在の順位は?

昨年の4月1日に職場の所属が大阪府立大学大学院に変わり、大学の独立法人化に伴う非公務員への移行もあり、周囲の状況がかなり変わりました。
一方的に研究の現場になじまないシステムが取り入れられたり、大学の運営・方向性なども一方的に上からの通達だけとなり、下からの意見が大学運営に反映される機会は減りました。
基礎系の研究分野は軽視され、産学官連携など役に立つ研究ばかりが重視される。
明らかに大学はおかしな方向に向かっている気がします。

そのような状況に振り回されずに、どう研究の生産性をあげていくかが大きな課題です。
とりあえず、自分がこれは面白いと思ったことを、研究室に所属する学生たちと共に解明していきます。

年始めなので、今年の目標を言っておきます。

研究面
少なくとも自分で5本の論文を書く。
DNA分析による系統解析の技術を身につける。
キアゲハを新たな研究材料として確立する。

教育面
院生に原著論文を執筆・投稿させる。
研究の面白さを学生に伝える努力を惜しまない。

趣味
クライミングの再開。
大峰・大台の沢遡行。
カラフトマス・サケを釣る。
スキーで滑りまくる。

こんなところでしょうか。
今年もよろしくお願いします。

|

« 大晦日に実家 | Main | 品川水族館 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 祝元旦:

» 新年のご挨拶 [技術士(化学部門)CANのブログ]
皆様 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 昨年は、「JR尼崎脱線転覆事故」「アスベスト問題」「耐震強度偽装」など、技術倫理あるいは技術者モラールが関係すると思われる事件・事故が多く見られた。 今年は、地震などの天災とヒ....... [Read More]

Tracked on January 02, 2006 05:51 PM

« 大晦日に実家 | Main | 品川水族館 »