« 独り言はマメゾウ日記へ | Main | 京都は雪でした »

January 29, 2005

過去の「独り言」

過去の独り言の一覧をアップしておきます。

2005年1月18日
 あけましておめでとうございます。遅いですが、新年初の書き込みです。生態学会のプログラムはようやく完成です。これで問題がなければ明日に印刷所への入稿です。これで一段落と思いきや、次は講演要旨集の作成です。年末からほとんど生態学会大阪大会の仕事ばかりです。

2004年12月20日
 久しぶりに書きます。いよいよ今年もあと1週間です。とりあえず地域生態系研究集会は昨日で終わり、肩の荷がほんの少し軽くなりました。しかしまだまだ重いです。生態学会大阪大会のプログラム編集は遅れがちだし、明日からはJ-STAGEにより講演要旨の登録も始まります。このまま行くと、正月はなさそうだし、1月いっぱいは走りっぱなしになりそうです。
 話しは変わりますが、生態学会大阪大会のサテライト企画であるフットサル大会(EcoCup 2005)に大会主催側からチームを出そうと思います。女子大ということもあり、メンバーは私を除いて全て若い女子学生で固めます。EcoCup2005参加者は我々の活躍をご期待下さい。

2004年5月18日
 昨日は学生と金剛山にイタチハギとヤナギの観察に行きました。雨の中、バリエーションルートの妙見谷を登りました。学生には沢沿いに歩き、滝を登るなど初めての経験だったと思いますが、みんな元気に山頂に立てました。どうやら野外調査をこなす体力は全員合格のようです。
 話しは変わりますが、年々山に行く頻度が少なくなり、体力の衰えが顕著になってきました。体重増加も問題です。おまけに健康診断では毎年のようにトリグリセライド、コレステロール、ガンマGTPでひっかかる。さすがにこのままではまずいと思い、週に1回はせめて金剛山ぐらいは登って、健康と体力の回復を図りたいと思います。だがビールはやめられない。

2004年4月12日
 新年度を迎えました。今年度は1年生のクラス担任と教務委員および新大学生物科学科の教務委員になってしまい、昨年以上に研究・講義以外の雑用に追われそうです。本当に今年の目標の論文5本執筆は果たせるだろうか?
 研究室には3人の卒研生が来ました。昨年度までは優秀な院生が1人いて、卒研生の世話は彼女に任せることができたのだが、今年は私が全て面倒をみなければならない。

2004年3月22日
 卒論・修論そして研究集会がようやく終わりました。まだ大学統合関係の雑用などは残っていますが、だいぶ肩の荷がおりました。4月からはクラス担任でこれまで以上に忙しくなることが予想されるため、しばらくリフレッシュのためにのんびりします。今週末に京都である応動昆大会は参加だけです。来週1週間はまるまる休暇を取り、スキーに渓流釣り、登山を楽しんできます。
 話しは変わりますが、生態研センターでの「間接相互作用」の研究集会、および女子大での「環境と生物間相互作用」の研究集会、いずれも大変面白い話しが聴け、大変勉強になりました。ただ飲み会の連続になった日程はつらかったです。

2004年1月14日
 忙しいです。卒論や修論の指導に追われるだけでなく、様々な雑用にも追われています。自分の論文が書けるようになるのはもう1ヶ月先になりそうです。

2004年1月7日
 新年明けましておめでとうございます。今年の目標は論文の量産です。学生達のがんばりのおかげでデータだけはかなりたまりました。あとは論文にするだけなのですが、なかなかこれが大変。あまりに雑用が多すぎる。いかにして論文を書くまとまった時間を確保できるかが課題です。しかし、ここで公言した以上、今年中に最低5本の論文は書き上げてみます。

2003年12月19日
 研究室の公式ホームページを作り終えてほっと一息しているところに、早く論文を見てくれと修論生と卒論生に詰め寄られてしまった。これからしばらくは卒論と修論のやりとりに追われる毎日で、自分の時間はなくなる。とりあえずは、先週、久しぶりに論文を海外のジャーナルに投稿できてよかった。

|

« 独り言はマメゾウ日記へ | Main | 京都は雪でした »

Comments

こんにちわ★
あなたのサイトをランキングに参加しませんか?
ランキングに参加すると見てくれる人が今以上に増えますのでお得です(^^)/
ではこれからも頑張って下さい☆

Posted by: 人気BLOGランキング | January 29, 2005 02:12 PM

生態学者が自然・社会・大学のことなどについて日々の独り言や愚痴を語ります。

Posted by: マメゾウ日記 | February 01, 2005 10:05 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 過去の「独り言」:

« 独り言はマメゾウ日記へ | Main | 京都は雪でした »